タートル科学教室 Turtle Science Academy

タートル君1 タートル君2 タートル君3 タートル君4 タートル君5
HOME > コース紹介 > 理科実験コース

理科実験コース



物理

物理分野では、電気・力・運動・音・光といったもの対象に実験を行います。

低学年では、主に身近な道具の利用や簡単な工作などを通して物理現象に親しんでいきます。高学年になるにつれ、計測や計算をする機会も増えていきますが、そのような中でも派手な実験や目新しい実験を挟み、生徒の興味が持続するように心がけております。

物理実験

化学

化学分野では、物質の性質や反応について実験を行います。

薬品やガラス器具を使った実験が多く、最も実験らしさを感じられる分野かもしれません。低学年では、身近な物質を使いつつ様々な実験器具の扱いに慣れていきます。高学年になるにつれ、危険な薬品を使った実験も増えていきます。

化学実験

生物

生物分野では、身近な動植物や人体について実験を行います。

基本的に模型や画像の利用は最低限にとどめ、実際の動植物を扱ったり自分の体を動かしたりしながら実験を進めていきます。顕微鏡による微生物や細胞の観察も多く取り入れております。高学年では、生物の解剖の実験をする場合もあります。

生物実験

地学

地学分野では、天気・地球の活動・天体といったものを対象に実験を行います。

実物を使った実験が難しいため、どうしてもモデルや模型を使っての実験が多くなってしまいますが、実際の自然現象との関係性を見失わないように進めております。教室内に簡易河川や簡易プラネタリウムを設置して実験を行う場合もあります。

地学実験

ロボット工作

2月のロボット工作では、市販のロボット工作キットの組み立てを行います。

図面の読み取り、工具(ドライバー、ニッパー、はんだごてなど)の使い方、電気回路、動力機構などを学んでいきます。

ロボ工作

サイマス

2月のサイマス(造語:scimath)では、科学(Science)と数学(Mathmatics)の融合問題にチャレンジしていきます。

実験で得られたデータを元に問題解決を目指すという、実社会でも必要とされる作業を体験していきます。

サイマス

パズル&プログラミング

小学1、2年生のパズル&プログラミングでは、論理系パズルゲームやプログラミングなどに取り組んでいきます。パソコンを使って進める回と実物を使って進める回があり、論理的思考力や問題解決力を幅広く身につけられるようにしております。

プログラミング